たぬきのたからばこ

宝の箱か 空箱か。母になるってどんなかんじ?を追って

日ペンのボールペン習字講座をはじめました

f:id:n2mt7:20191008153804j:image

ある日、がんぷく様よりお届け物が届いた。

がんぷく様?

誰??

 

がんぷく、眼福。

あやしいにおいがする。

私の祖母はでかい招き猫だの真っ黄色の宝くじ入れだの、開運グッズを買いがちなのだけれど、なんかそういう類いのにおい。

送りつけ商法か?と検索するがヒットしない。じゃちがうか。

と思っていたらもう一枚正しい不在票が入っていてわかった。

 

あぁ!1日20分の練習で上達、日ペンの美子ちゃんでおなじみの「がくぶん」ね!(宣伝くさいぞ!)

 

なんてことはない、先日申し込んだボールペン習字講座が届いたのです。まあ先日って、かれこれ2ヶ月前くらいの話なんですけどね(下書きに入れっぱなしでした)。

↓これ。

★お手本をなぞり書きするだけであなたも美文字に!>>> ボールペン習字講座

 

バリバリ昭和(しかしピチピチの17歳)な日ペンのキャラクター美子ちゃん、今Twitterでぶいぶい言わしてるのよね。

▼「がんぷく」様で届いた話にもすぐ反応してくれた。

 

ペン字の通信講座といえば言ったらユーキャンかな?と思っていたけど、美子ちゃんの攻めたキャラクター性と値段が若干安かったのと添削が丁寧という評判で日ペンに決めました。

 

ペン字を始める理由

初心を忘れないようになぜペン字を始めるかを書いておくと、最終的にお習字を教えるおばあちゃんになっていたらいいなと思っているから。小学生、中学生の間習字を習っていたのだが、いつからかぼんやり考えていた。三十路を前にしていよいよあの時考えていたぼんやりとした将来が迫ってきているのを感じる。一夜でできるものでもなし、今からできることを始めておきたい。

 

好きなことで、長く続けられて、自宅でできる仕事が理想。

この職業観は完全に私の母の影響だ。

母は自宅で英会話を教えている。夕方になれば小学生がやってきて、夜遅くまで中学生が授業を受けている。

昔住んでいた家はふすま1枚でリビングと教室が隔てられていた。くしゃみのヘクチュ!も電子レンジのチン!も丸聞こえなくらいなので、金曜日はミュージックステーションをめちゃくちゃボリューム下げて見ていた。ふすまを開けてのぞいてくる子どもにイラッとしたりしたこともあった。そりゃおもしろいよね。ふすまの向こうでごはん食べたりくつろいだりしている人がいるんだもの。

 

嫌なこともあったけど、いつも帰れば母が家にいるという安心感は大きかった。

別にそれが1番というつもりはないが、自分の中でそれが当たり前だったため母親が外で働くイメージがいまだに湧かない。

 

先生として指導ができなくとも息子にアドバイスできるくらいにはなりたい。文字を書く機会はきっと減っていく一方だろうから、これから習字の立ち位置がどうなるのかよくわからないけど。芸術に近くなっていくのかな。まあでも全く需要がなくなることはないだろうし、字が汚いより綺麗なほうが絶対良い。採点バイトしたことあるけど字が汚いとそれだけでペケ!!てしたくなってた。

 

開封

それでは段ボール開封。ででん。

テキスト、DVD、特典のペン、硬筆新字典。

f:id:n2mt7:20191008153757j:image

いや何にいちばんときめいたって、ソフト下敷きね。

へなへなとしなやかなさわり心地。ビニールのかほり。6B鉛筆がしっくり沈んでなじむ感触。

あー油性ペンで名前や絵をかいたりしたっけな。

て、これ全国共通の思い出なのかしら。硬筆の授業はほぼ埼玉だけ、みたいな話を聞いたことがある。硬筆大好きだったなあ。筆みたく墨で汚れないし(手の紙につく面は黒くぴっかぴかになりがち)。

 

第1回添削課題

まず、ありのままの状態で課題に取り組む。

毎回住所と氏名を書くのだね。上達したかが一目瞭然というわけだ。フー。緊張するね。
f:id:n2mt7:20191008153815j:image

成績カードに意気込みを。なんだか就活の履歴書を思い出すな。鯛焼き屋のアルバイトで培った手首のスナップを活かしてがんばります!
f:id:n2mt7:20191008153754j:image

切手を貼って、ぽいっとポストに投函。そうそう増税で切手料金も上がりましたね。ちょうど良いのがなくて気前よく52円の切手2枚使っちゃった。釣りはいらんぜ。

 

練習開始

ひらがなからスタート。わたし、「な」が好きだ(突然の告白!)。

 

 

 

 

書き慣れない字や、正直あまり好きじゃないな?と思う字もあるのだけれど、ひとまずお手本に忠実に書けるようにしたい。

 

▼新たな気付き。

 

拙い字ながらもTwitterに書いた投稿することがやる気につながっているな。思えば受験勉強も図書館とかフードコートとか、周りに人がいないとやる気出ないタイプだった。

 

今のところとりあえずちゃんと続いているのでちょこちょこ経過を発表していこうと思います。日中は息子がまとわりついてくるので夜な夜な練習。問題は寝不足。はい3時。おやすみなさい。

 

今日も誰かの誕生日ーほたてくん1歳の祝い方

f:id:n2mt7:20191108015420j:image

 

ヘリウムの風船がしぼみ切ってしまうその前に、引き続き誕生日の話を。

 

1歳のお祝い、何する?

今までの人生だいたい人任せで生きてきたので、人を招いてなんかするとか、進んでお店を予約するとかして来なかった。なのでじいじばあばの来る1歳のお祝い、どうしたもんかと無駄に悩んだ。まぁ孫がキャッキャと笑っていればそれで十分場は成り立つんだけれど、はじめての誕生日だし、なんかそれっぽくしたい!

 

結果、とりあえずやりたいことはできて、写真で振り返るとそれっぽくなった。

なのでこんなことしたよ、という話です。

 

正直ちょっと面倒だなと思っていたけど、みんながみんな息子ほたてくんの一挙一動を見守り、幸せを願っているハッピーな空間が広がっていて、たいそうあたたかい気持ちで1日を過ごすことができた。よかったよかった。

 

 木曽路でごはん

当初お寿司でも注文しようかな?と思っていたが、木曽路一升餅と選び取りカードのセット(3,500円)があったので、ちょうどいいやとそちらを予約。お餅には名前を入れるため、1週間前に予約が必要だった。分けやすいように大きいの1個じゃなくて小さいお餅6個のものを選んだ。

日曜日だったこともあってか、個室の予約には大人1人4000円(店舗による)以上の注文という条件つき(ひえ!)。さらに個室のサービス料金10%上乗せ。(ひええ!)

高い!

いやでも、なんてったってはじめてのお誕生日だから…!て、食べるのは大人たちなんだけど。

お子さま用にお祝い膳が注文できたが、食べ慣れているベビーフードを持ち込みすることにした。

 

さてさて袴風ロンパースに着替えさせて出発。初節句で着せたもの。半年経つと成長を感じる。

あれやこれやしてたらじいじばあばのが先に到着してしまった。

 

▼ 明るい色合いで渋すぎずかわいい。

13日迄★袴 ロンパース 男の子 お食い初め インスタ映え 服 お食い初め ロンパース 衣装 お宮参り 男の子 ロンパース 着物 男の子 ベビー 70 80 60 90 ハーフバースデー 袴 カバーオール はかまロンパース 結婚式 衣装 フォーマル 赤ちゃん 出産祝い 新生児 [セール]

価格:1,280円
(2019/11/1 17:41時点)
感想(47件)

掘りごたつの個室へ通される。赤ちゃん用の椅子に下ろすとひーーん!!と泣いて着地できず、膝の上。

 

担当の方が一升餅と選び取りの説明をしてくれる。選び取りカードの裏側にはそれぞれ意味が書いてあった。

 

・そろばん→計算が得意に・商売の才能あり

・お金→大富豪に・お金に困らない

・筆→勉強熱心に・文学、芸術の才能あり

・本→物知りに・成績優秀

・ボール→スポーツ選手に・運動神経抜群

・鏡→お洒落さんに・容姿端麗

・楽器→表現力豊かに・音楽の才能あり

 

どのカードを取るかで、どんな道に進むかを占う。本人にしてみれば知らんがなという感じだろうけど、ちょっと楽しいよね。

 

▼かわいいデザイン。メッセージとお餅のきなこ付き!
f:id:n2mt7:20191109015611j:image

さあやってみよう!

 

しかし慣れない場所のせいか固まる息子。餅を背負うなんてもってのほか。

 

諦めて記念撮影、ごはんタイム。ベビーフードを食べるうちに息子はごきげんに。

大人は霜降肉のしゃぶしゃぶ。やわらかくておいしかった。ごまだれ美味。私もごきげんに。

 

しばらくごきげんが続いたが息子はその後グズグズし、夫にゆらゆらされたのちねんね。皆で寝顔を拝む。か、かわいい。

 

ごはん前に撮影した写真はじいじばあば用にも現像してくれていた。ナイスサービス!10%の価値!他にも細やかに気を配っていただけて、値段としては高いけど納得でした。おすすめ。

 

ケーキのようなもの

誕生日といえばケーキだよね。1歳児には水切りヨーグルトをぬった食パンでケーキのようなものをつくりました。

前日ヨーグルトを水切りしておいて、

食パンをコップで2枚くりぬく→食パンにヨーグルトを塗り苺とバナナを切ってのせる→食パン重ねる→ヨーグルト塗り、果物やアンパンマンでにぎやかし。

 

▼まあまあかわいくできました。パチパチパチ

f:id:n2mt7:20191109031456j:image

10月に苺って全然売ってないのね。全然気づかなかった。でもやっぱりあの赤がほしい!のでセブンイレブンで冷凍苺を購入した。ありがたい。

息子もぱくぱく食べてくれました。

 

大人用には水切りヨーグルトを使ったレアチーズ風のものをつくった。混ぜて冷やすだけだし、一人一人グラスに入れたので取り分けせずに済んで楽ちんでした。

 

選び取りリベンジ

慣れない場所から解放され、ケーキも食べて調子を取り戻したほたてくん。

今なら選び取れるか?

とカードを並べるも、うーん、やはり取らない。というか、なんとなくさわるけど、カード取れないのかな?

てことで急遽現物を用意。

 

▼ボールは紙風船、そろばんはスマホの電卓画面で。

f:id:n2mt7:20191109183917j:image

何を取るかな?

大きいからギター?いつも触りたがるスマホ

と思いきや、本に一直線。

吾輩は猫である』の猫のイラストに惹かれたのかな。

母はその本、全くページが進まずめちゃくちゃ時間かけてようやく読み終えた記憶があるよ。内容は記憶なし!

 

▼どうぞ賢くなってね!

f:id:n2mt7:20191110224648j:image

 

▼義両親からのプレゼント、ギター型のリュックに一升餅を入れてたっち。まだ自力では立たません。
f:id:n2mt7:20191110224651j:image

 

祖父母にしまうまプリントのフォトブックを贈呈

たまりゆく息子の写真、いつも現像しなきゃなと思いつつ1年が経過してしまった。お祝いのお返しとしてじいじばあばにも渡せるように、ここらでフォトブックを3冊作成した。

サイズやページ数、仕上がりを選べるのだが、A5・48ページ・プレミアムハード仕様にした。

プレミアムハードは3段階あるうち1番高価なのだけれど、高画質で表紙がハードカバーとのこと。今回はプレゼントも兼ねた記念なのでけちらずハードカバーにしてみた。1冊3600円程。

 

ぽちぽち専用アプリで写真を配置。結構時間かかった。

届いてみるとさらりとマットな質感の表紙。丈夫だしきっちり残すにはハードカバー、いいね。

スマホで撮った写真もきれいに印刷されててうれしい。毎月たぬきのぬいぐるみとほたてくんを並べて写真を撮っていたので、だんだんとたぬきが小さくなっていく様子がわかっておもしろい。大きくなったんだね。

 

▼〇〇1歳ってタイトルにしちゃったけど、0歳にすべきだったかな。ま、1歳記念てことで。

f:id:n2mt7:20191111170924j:image

今回1年分をまとめるのに苦労したので、こまめにフォトブックつくりたいな。しまうまプリントは1冊198円(送料別)から作成できる。安い!

【しまうまプリント】インターネットでかんたん作成フォトブック

息子にオリジナル絵本贈呈

主役の息子へのプレゼントはオリジナルの絵本。誰に頼まれたわけでもないのにこれのためにだいぶ夜更かししてしまった。

使ったのは無印良品の絵本ノート。

買ったはいいが何描こう。この1年のイベントを振り返ろうかと思ったが、フォトブックがそんな感じだからなあ…。

 

今の日常を描くことにした。

f:id:n2mt7:20191109205236j:image

1日がはじまる。
f:id:n2mt7:20191109205245j:image

抱っこ紐で散歩して、

f:id:n2mt7:20191111235657j:image

ごはんを食べさせて、
f:id:n2mt7:20191109205239j:image

おふろで10数えて、

f:id:n2mt7:20191112000134j:image

ねかしつけて。

f:id:n2mt7:20191109205242j:image

 

毎日おなじ繰り返しのようだけど、1日1日終わりに近づいているんだよな。

 

今日も誰かの誕生日

 じいじばあばを見送ったついでに夫と散歩した。一年前入院していた産院だ。

このやたらとゴージャスな外観の建物の中で、エコーを見たり、不安になったり、痛みに耐えたり、生まれたての赤ちゃんのお世話をしている人がいるんだな。

 

誕生日っていままで自分が生まれた日としか思ってなかった。

でも私はその1日を覚えていない。言われたからそう信じてるけど、もし適当な日を教えられてもわからない。

でも産んだ側は、その日のことをずうっと憶えているだろう。

当たり前だけど、誕生日は母親が産んだ日なんだなぁ。あんまり考えたことなかった。

ほたてくんのおかげで大事な日が増えたよ。

 

今日も誰かの誕生日。


今日も誰かの誕生日   キリンジ

 

 

 

 

 

 

ちなみにこれを書いている11月11日は吉幾三の誕生日。

▼新曲出してたNnnDa…!


吉幾三「TSUGARU」MV(2019年9月12日配信リリース)

 

 

 

 

 

▼こんなのもおしゃれね。

【送料無料】12種類セット選び取りカード

価格:1,518円
(2019/11/1 17:39時点)
感想(3件)

 

 ▼かわいい名入れベビーリュック!餅を入れるのにいいね。

名入れ無料 出産祝い 1歳誕生日☆名入れベビーリュック (ギフトBOX入り)【出産祝いギフト】出産祝いギフト お誕生日 1歳 男の子 女の子 赤ちゃん 内祝い ギフトセット プレゼント 名前入り お祝い 内祝い 誕生日祝い ベビーギフト かわいい リシュマム

価格:5,500円
(2019/11/1 17:30時点)
感想(4228件)

▼飾りと選び取りカードと一升餅のセット。手っ取り早いな!

一升餅 1歳誕生日 飾り付け バースデーパーティ6点セット プレゼント ギフト ガーランド バルーン 選び取りカード 一升餅小分け クラウン ベビーリュック インスタ映え お祝 日本製・国産 ネコポス不可 男の子 女の子 rys

価格:5,500円
(2019/11/1 17:37時点)
感想(1件)

 

【息子に捧げる】♪おめでとうの唄/青葉市子

 

f:id:n2mt7:20191101013425p:image

先月半ばからずりばいを始め、はいはい、つかまり立ちも帳尻合わせるようにマスターしたほたてくん、無事一歳を迎えました。

そんな君に捧げます。青葉市子さんの「おめでとうの唄」。

(最近ゼルダの伝説のCM等で歌声を耳にしている人も多いはず)


【IN THE CITY】青葉市子 IN 池袋大橋

 

おめでとう あなたが生まれた日

はじめまして たくさんの唄を呼び込んで 

どうか健やかな日々を

どうか 夢あふれた日々を

 

これだけの歌詞。短くて、とてもシンプル。素朴すぎて、子どもがいない時は取り立てていい曲だな~と思わずスルーしがちだったのだけれど、今はもうほんと、これ以上望むことはないなと感じる。ささやかで、切実な祈りの唄だ。

 

おめでとう。

この言葉を心から息子に言いたい。

 

うしろめたさがあるのだ。君がいるってわかったとき、純粋にそんな気持ちになれなかったこと。

 

私は去年の2月に転職した。彼とは8年一緒にいるけど、結婚とかあんまり興味なさそうに見えた。

1ヶ月くらいして、なんだか調子が悪くなった。要領がつかめずに無駄に残業する毎日。これは完全に転職のストレスだなーと思っていた。

しかしだんだんと気づき始めた。どうやらそれだけじゃなさそうだぞ?

 

先生が優しいという口コミが多いクリニックへ行ったら案の定、

おめでとうございまーす!!と言われた。

 

きっとそうだろうと思ったから受診したのに、私はえーっ、、と驚き、どうしようとおろおろ号泣した。優しい先生が、大丈夫?学生さん??彼は働いてるの?とティッシュを渡してくれた。学校はとっくに卒業して三十路も近いし、育てられない事情があるわけでもないし、うれしい。とってもうれしい。

けど、やっぱりまさか自分が!!という驚きと、会社になんて言おう!?これからどうなる!?という不安が大きかった。

 

ぐしゃぐしゃの顔をマスクで隠しながら駅前を歩き、人目につかない線路沿いのスペースを見つけて彼に電話した。

もちろんびっくりしていた。「病気じゃなくて良かった…!」てそういう驚きなのか!

 

3月の終わりの日。次の日だったらエイプリルフールになるとこだった。 

桜が咲いてた。

 

つづいて母に伝えると、体調不良が続いていたので「やっぱりそうかと思ってた。それでどうするの?」という反応。今でこそ「将来岩ちゃんみたいな顔になりそうじゃない??」と盲目的に可愛がってくれている母も、さすがに彼から今後について直接話を聞くまでは厳しい口調だった。

真っ当だと思う。

それでも本当は、第一声でおめでとうって言ってくれるのを期待していた。

 

ちなみに父の反応。「妊娠した」って表現がなんだか気まずくてオブラートに包んだ挙句「おなかになんかいた」と言ったら、

「それは・・・取り出せるのか!?」

と心配されてしまった。回虫かなんかだと勘違いさせてしまったようだ。私の言い方が悪かったね。

父にこんなに早く会えなくなってしまうとは思わなかったから、このタイミングで息子が現れたのは意味があったのかな、と思わずにいられない。

 

こういう順番になったこと、バタバタするしバタバタに周りを巻き込むし積極的におすすめはしないものの、私たちにとっては一番良いタイミングだったと信じている。だけど、おめでとう、と手放しに言ってもらえるような状況でなかったこと、何より私自身がその言葉を素直に受け取れなかったことは、これからも息子に対して申し訳なく思いつづけるんだろう。

 

だからただただ、おめでとう。健やかに、夢いっぱいに生きてくれよな。

 

 

▼なんというか別の世界をふわふわ彷徨ってるような心地のアルバム。 アゲアゲドライブには不向きですが、とことんぼんやりしたい時にはちょうどいい。

【送料無料】 青葉市子 アオバイチコ / マホロボシヤ 【CD】

価格:2,530円
(2019/11/1 08:46時点)
感想(1件)

ほたては意外と速く泳ぐ【10ヶ月健診】

f:id:n2mt7:20190911161444p:image

暑さ寒さも彼岸まで。

とは言うもののいやいやまだ暑いじゃんと思っていたら急に帳尻合わせて涼しくなってきた今日この頃。秋の風を感じると、息子が生まれるあたりのことをふっと思い出す。

大きなおなかを突き出して歩いた産院までの道のり。こんなところに彼岸花が咲いてる、これが百日紅か、ずっと咲いてるな。町内会の秋祭りのポスターを見て、もうこの日には息子生まれてるの…!?とか思いながら歩いてた。

もうすぐ1年経つんだね。

今回は先日10ヶ月健診に行った時の記録です。

 

この健診、ちょっとドキドキしていた。

7月末におすわりはようやくできるようになったものの、同じくらいの赤ちゃんが動き回っている中いつも不動。ずっとおすわり→泣くか、仰向け→泣く。

ホタテを持って水面を漂うラッコをイメージした自作ロンパースがお似合いすぎた。もともとホタテと名前が似てるからこんなものを作ってしまったのだけど、この動かなさはむしろラッコよりホタテレベル。そう思っていた。

▼これね。

suzuri.jp

 

ハイハイもずりばいも全然してないって、なんか言われるのかなあ、、

 

健診は市役所で行われた。

サークルで知り合った人と一緒に行く予定だったのだが、私がバス停をミスって先に行ってもらうことに。やっちまったな。受付時間ギリギリ。

なんとか間に合い受付すると番号札をもらう。60番台だ。

 

問診

番号が呼ばれて、問診のブースへ。記入した問診票を見ながら、小さいものつまめる?パパ・ママって言える?といった発達の様子や、離乳食の様子、生活リズムなどをチェックされる。

 気になることを書く欄があったので次のようなことを相談した。

 

  • ずりばい・ハイハイしない

→しない子もいるけど、大人ふたりでサポートしてあげて腕を使って進む感覚を覚えてもらってもいいね〜

  • 夜泣きがひどくなった

→まだあまり動いてないなら、運動量が少ないのかも。ハイハイの練習かな〜

  • 卵の進め方は?

→お母さんの考え方次第だけど今はあまり遅くするとかえって良くないとも考えられてるから、そろそろ病院が開いている時間に少量からあげてみてもいいかもね〜

 

息子は乳児湿疹がなかなか治らず、病院でアレルギーの検査したところ卵に反応が出たのだった。離乳食開始する前だったので母は卵を控えるように言われ、そのまま息子に与えるタイミングがわからなくなっていた(ちなみに母乳に原因があったのかは謎。途中から私は普通に食べている)。

 

ざっとこんな感じ。そんなこんな話しているうちに寝てしまうほたてくん。

 

計測

抱っこ紐の中で寝てしまったほたてくんを下ろし、おむつだけにさせて台に乗せる。安眠を妨げられ、もちろんギャーーッ!!!

ごめんごめん!

 

身長70.4cm

体重8,240g

 

でした。

3,800gで生まれてきた大きめベビーだったけれど、今やわりと小柄なほうなのかな。まあでも目安の成長曲線にははいってるし、「バランスよくきてますね〜」と言われる。ほっ。

 

観察

 おむつ姿のまま、身体や動きをチェック。大泉門や股関節の開き、おすわりや立った時の足の様子など確認していた。

かまり立ちはできるって問診票には書いていたのだが、勘違いしていた。つかまり立ちって、つかまって立つ動作ができるってことなのね(こう書くと文字通りでしかないな…)。大人が持ち上げて着地させて、つかまって立つ状態をキープできてればクリアかと思ってしまった。

「一歳になった頃につかまり立ちできるようになったかどうか教えてくださいね〜」と、連絡先の書かれた紙を渡された。わお。宿題が出てしまった。

 

お詫びと訂正

私は前述の通り息子は動かなすぎてまるでホタテ、と思っていました。しかしその後ホタテは意外と速く泳ぐということがわかりました。ここでホタテおよびホタテ関係者様にお詫び申し上げます。

 

▼ピュンピュン!


ホタテが海の中で気持ちよさそうに泳いでる様子(俺の動物観察)[俺のシリーズ]

 

*ちなみに不動のほたてくんは健診の翌週ずりばいはじめました。パチパチ!

f:id:n2mt7:20190922181655j:image

 

 

誰のあこがれにさまようなつやすみ【伊豆旅行3日目・旅の収穫】

すっかり芋栗のお菓子が私を誘惑する季節になってしまいました。残暑お見舞い申し上げます。いい加減伊豆旅行を完結させよう。

 ▼これまで。

emptybox.hatenablog.com

emptybox.hatenablog.com

 

最終日は体調良好。夜ステーキ残したからかな・・・

朝食の間、ペンションの方がぐずる息子を抱っこしてくれたのでのんびりごはんが食べられた。人見知りが始まった息子も、なるべく顔を見せないように抱っこしてもらったためかごきげんな様子。3人男の子を育てたベテラン母さん、さすがである。

私もいつかきっと赤ちゃん見るたびすごーくなつかしくなるんだろうな。

 

下田海中水族館で海の生き物に出会う

トンネルを抜けるとそこは下田海中水族館。何度も伊豆行ってる割にこういう動物系の主要な施設はスルーしがちだった我々。

▼昭和の南国感。味があるね。

f:id:n2mt7:20190816232115j:image

まず迎えてくれるのは亀さん。

▼息子爆睡でガン無視。

f:id:n2mt7:20190828165455p:image

ちなみに息子は海の仲間たちに溶け込めるようにホタテ柄のロンパースを着ています (オリジナル)。

 

桟橋を渡りアクアドームへ。

▼ウォーターボール、たのしそう!子供たちがコロコロ転がってました。
f:id:n2mt7:20190816232029j:image

ドーム内の水槽でダイバーの餌付けショーが始まった。

息子もきらきら光る水やたくさんのおさかなを目で追っていた。大きな水槽だからベビーカーの低い目線からでも何かしら見えていいね。

▼エイくんがちらり。
f:id:n2mt7:20190816232127j:image

▼あつまってきた~
f:id:n2mt7:20190816232024j:image

▼口をぱくぱく、うつぼくん。
f:id:n2mt7:20190816232015j:image

イルカのショーを見る。

▼動画撮ってたからこんなオフショット的な写真しかなかった。歯いっぱ〜い。

f:id:n2mt7:20190828170146j:image

▼カワウソくん。近くでペンギンのショーをやっていたのでガラ空きだった。キュート。
f:id:n2mt7:20190816232039j:image

▼アザラシのショーを見学。2頭のアザラシが次々芸を披露。賢いな~。
f:id:n2mt7:20190816232103j:image

▼ペンギンのアップ。
f:id:n2mt7:20190816232006j:image

 

正直もっと寂れた水族館かと思っていましたすいません。たのしかった。いろんな生き物たちの生態を知ることができて勉強になるね。ってその時は思ったんだけどなにを学んだっけね。昨日すったわさびのおろし金が鮫皮だってことは覚えた。

 

どんぶらこ石廊崎

伊豆半島の最南端、石廊崎に来ました。

いづみ食堂でお昼ごはん。お店の方が親切だという口コミがあるのでまちがいないだろう。

▼かき氷の種類が豊富。
f:id:n2mt7:20190816232048j:image

▼情報量が多い店内。良い雰囲気!
f:id:n2mt7:20190816232034j:image

f:id:n2mt7:20190831003601j:image

迷ったあげく牛丼にしちゃった。夫はさざえラーメン。せっかくだからそれにすればよかったかな。海藻入りの汁物が美味でした。

あ、たしかにいい感じの奥さまでした。

▼紅しょうがが鮮やか。
f:id:n2mt7:20190816232021j:image

 

さて、遊覧船に乗ることに。

受付で今日は波があるけど大丈夫かと聞かれる。息子もだけど、私も心配だぞ・・・

▼のりば。
f:id:n2mt7:20190816232123j:image

▼カラフルなおしどりに乗り込む。
f:id:n2mt7:20190816232055j:image

乗客は自分たちともう一組。

いや、揺れる揺れる揺れる。むりむりむり、私、パニック。

遠くを見ろって言われてもむり。だって船がすっごいななめってるの見えちゃうもの。

あそっか船が視界に入らなきゃいいのかと立ち上がり景色しか見えないところで揺れに合わせ大げさに動いていたらなんとか乗り切れた。

ふう・・・人少なくてよかった・・・かなり取り乱してしまった。

息子は夫の抱っこで落ち着いている。よかった。

夫は乗っている間は平気で、上陸したあと酔うタイプ。それはそれで気の毒だ。

▼ざっぱーん!
f:id:n2mt7:20190816232133j:image

前半はそれどころじゃなかったけど、石廊崎のユニークな岩を見ることができました。

あとで調べて知ったけど、このみのかけ岩コースは天候がよくない場合のちょいガッカリコースだったぽい・・・。ヒリゾ海岸、見たかったな。

 

 西伊豆を通って帰る

見出しの通り。ぐるっと西伊豆を通って帰ります。伊豆はただただ景色を見ているだけでたのしいな。

特に何もしていないけど堂ヶ島のセブンでアイスを買って食べた。

あー、

幸せだなァ・・・(すぐ近くには加山雄三ミュージアム)

 

夕日が美しい堂ヶ島だけど、日の入りにはまだ早かった。f:id:n2mt7:20190816232111j:image

この頃顔出しパネルに顔を突っ込んでいる夫を遠目から撮影するのがマイブームです。いつの日か集めてフォトアルバムにしたいな。

 

旅の収穫

ここからは私の個人的な趣味。今回の旅でゲットしたコレクションを披露させてください。

スタンプたち

▼ぐらんぱるぽーと。

f:id:n2mt7:20190816113834p:image

▼大室山リフト。お山の形のスタンプ。
f:id:n2mt7:20190816112917j:image

河津七滝(うち三滝)。押すの下手すぎか。しかも七福神の似顔絵、なんで描いちゃったんだろこんなの。
f:id:n2mt7:20190816113841p:image

下田市のマンホール

モノクロのは前に撮っていたけれど、郵便局近くでカラーのマンホール発見。

▼1853黒船来航!いやござったペリーさん、いまだに覚えている数少ない語呂合わせ。

f:id:n2mt7:20190816112921j:image

下田郵便局の風景印

郵便局に寄ったのはこれを押してもらうためでした。せっかくの平日、ほんとはもっとめぐりたかったけど夫は別に集めてないからなぁ。いずれ息子も味方につけるぞ。

合わせる切手は水族館で会ったエイにしました。口がへの字でかわいい。

▼黒船と下田港。今さらだけど令和1年か〜ってかんじ。

f:id:n2mt7:20190816112928j:image

 

出産してからなかなかできなかったので、久々に収集できて満足でした。

子どもに自分の趣味を押し付けたくはないと思いつつ、息子もこれらの趣味にはまったらいいなと考えずにはいられない。楽しみを分かち合いたいし、「子どもが好きでして・・・」みたいな顔して収集がはかどるにちがいない。

それにその地域のことが知れるから教育にもよろしいのですよ。たぶん。

 

 ▼しかるべき年頃になった息子にはこれを授けたい。

わたしの旅 スタンプノート

価格:648円
(2019/8/16 11:49時点)
感想(10件)

 ▼ちなみに私がスタンプ用に携帯しているのはこの情報カード。押し直せるし便利。

 

誰のあこがれにさまようか

こうしてじきに息子生まれてはじめての夏が終わるわけですが、当然彼はまだなにがなんだかわからないわけで、今後覚えているはずもない。

代わりといっちゃなんだが私がしっかり満喫させていただきました。

小さい頃、夏はよくわからないうちにきらっと輝いて通り過ぎてしまった。

今もぼんやりとした断片的な記憶がちらばってる。

旅行前に熟読したるるぶの野鳥のページ、大した荷物もないのに書くのがたのしかった持ち物リスト、姉妹おそろいのワンピースの柄、旅行用に録音したカセットテープ、たくさん歩いたあと食べたあんころ餅、具合が悪くなって唯一食べられたゼリーのきらめき・・・

 

私はもう子どもには戻れないけど、これからあの頃感じていたおぼろげなワクワクをじっくりかみしめながら再体験できると思うとたのしみ。きっと同じ場所でも違ったものが見える。見たくないものもあるかもしれないが。

なんだろう、もう一回あそべるドン!てかんじ。

ようし子どものためみたいな顔して自分もたくさんたのしむぞ。あ、虫捕りとかは勘弁ね。

 

歳を取るのも悪いことばかりじゃなさそうだなと思った夏でした。

 

夏が過ぎ風あざみ

誰のあこがれにさまよう?

きっと自分自身の遠い夏の面影を追ってさまよっている。

 

▼この夏夫のモノマネの上達ぶりは目を見張るものがあった。


井上陽水   少年時代.flv

 

誰のあこがれにさまようなつやすみ【伊豆旅行2日目】

f:id:n2mt7:20190817023141p:image

 なんとかつづきまして2日目。しかしうっすら気持ち悪い。昨晩ペンションで出た魚&がっつりステーキがまだおなかでうごめいているようだ・・・

これは、滝のマイナスイオンに癒してもらうしかない!

河津七滝、のうち三滝をめぐる

河津七滝は何年か前に一度来たきり。ななたきじゃないよ、ななだる。川端康成著「伊豆の踊子」の舞台でもある。

伊豆の踊子のあらすじはここから。7分ごろ~


ラーメンズ『home』より「読書対決」

すみません私もあまり知りません。ていうか最近片桐さんすっかり美大卒俳優になってるなぁ。

 

伊豆の踊子はあとでちゃんと読むとして。

滝周辺はベビーカーは不向きすぎるのでパパ抱っこ。よろしくたのんだ。

むわっと暑い日だけれど、緑の中に入るとすうっと涼しくなる。

▼古民家を改造したレストランがあるそう。滝氷に肉月美術館、どちらも気になるネーミング。
f:id:n2mt7:20190812160131j:image

カニ滝。近くの岩がカニの甲羅に見えるからだそう。
f:id:n2mt7:20190812160255j:image

▼誰もいなかったのでささっと撮影。お手洗いも踊り子仕様。
f:id:n2mt7:20190812160313j:image
f:id:n2mt7:20190812160300j:image

▼おみやげ屋さん。クラシック鉛筆削りが大人気。
f:id:n2mt7:20190812160247j:image

あじさいがまだ咲いている。
f:id:n2mt7:20190812160203j:image

▼滝だ~。
f:id:n2mt7:20190812160231j:image

▼初景滝。
f:id:n2mt7:20190812160117j:image

雄大な景色とお2人さん。
f:id:n2mt7:20190812160151j:image

▼大滝の入口。わくわくすっぞ。
f:id:n2mt7:20190812160309j:image

▼遊歩道を下りてゆく。
f:id:n2mt7:20190812160155j:image

河津七滝ループ橋現る。ぐるぐるぐる
f:id:n2mt7:20190812160212j:image

▼大滝。30mの落差は河津七滝最大。んー、涼しい。
f:id:n2mt7:20190812160239j:image

たいへんいい運動になりました。あとよんだるあるけど今回はさんだるで引き返す。ちょっとだるいし。

 孤独のグルメに登場した「かどや」で鼻ツン

お昼だね。私には河津に来たらぜひ行きたいお店があった。

それはフレッシュな生わさびをいただける「かどや」。

なぜって「孤独のグルメ」で松重豊演じる五郎おじさんがわさび丼をおかわりしていたお店なのだ。

まだおなかは本調子ではないが、そばならつるんといけそうだ。

▼やはりわさび丼推し。

f:id:n2mt7:20190812160147j:image

▼サインがずらり。
f:id:n2mt7:20190812160221j:image

夫はわさび丼、私は生わさび付きざるそばを注文。

まず、わさびと鮫皮のおろし金が運ばれてくる。茎を取ってから、円を描くように擦るとのこと。

▼無心にすりすり、すりすり・・・結構腕が疲れる。
f:id:n2mt7:20190812160141j:image

▼自分ですったわさびをちょこん。愛着がわくね。
f:id:n2mt7:20190812160304j:image

正直ミーハー精神でここへ来た私、わさびの違いはよくわからないのだけど、おいしかったです。がんばってすりおろしたわさびちゃんだしね。

以前七滝に来た大学生の私は、わさび付きざるそばを頼んでおいて、立派なわさびに手を付けずそのまま残すひどい観光客だった。いまや鼻ツンを楽しめる大人に成長したよ。

 

▼おじさんが黙々とごはんを食べるだけの話なのに、はまってしまう。夜中だらだらアイス食べながら観るのにちょうどいい。

孤独のグルメ Season3 DVD BOX [ 松重豊 ]

価格:11,045円
(2019/8/16 12:08時点)
感想(8件)

下田の街にやってきました

今日も下田の同じ宿に泊まるので、南下。

下田市街をお散歩です。知らない町を歩くのは楽しい。

▼おしゃれなバーバー。
f:id:n2mt7:20190812160159j:image

▼情緒あふれるペリーロード。揺れる柳、ガス灯に朱い橋、なまこ壁。
f:id:n2mt7:20190812160251j:image
f:id:n2mt7:20190812160137j:image

▼郵便局にもなまこ壁。何しに行ったかはまた次回。
f:id:n2mt7:20190812160216j:image

▼今日も夫は海へゆく。
f:id:n2mt7:20190812160224j:image

夜は夫とオセロ対決をした。

小さい頃、家族旅行の夜にみんなでトランプの大富豪を延々とやっていたのを思い出してなつかしくなる。

父母姉と5人家族。末っ子だったし、それはずっと変わらない、絶対的なものだと思っていた。

1人結婚して4人になって、もう1人結婚して3人になって、ついに自分も家を出た(めっちゃ近いけど)。で1人増えた。

そんな生活想像できなかったのに、いつのまにか当たり前になっていてびっくりする。むしろ5人で暮らしていたのが不思議なくらいだ。

父の新盆も終わって、まだふと信じられない気になるけど、これまた当たり前になりつつある。

 

あー、息子と過ごせる夏、はたちまでとするとあと20回しかないのか・・・いやもっと早く離れていってしまうのかも。

あっという間なんだろうな。でもきっと、その都度なんとなく順応してくんだろう。

変わってしまうのはさみしいけど、じゃあ最初からたのしい思い出がなければいいかってそんなことはもちろんない。

とりあえず今できるのは老後に向けたたのしい思い出づくりだな。

 

▼イエ〜〜イ(白です)!!!

f:id:n2mt7:20190812160405j:plain

まだつづけるつもりです。

誰のあこがれにさまようなつやすみ【伊豆旅行1日目】

f:id:n2mt7:20190807160503p:image

みなさんお元気ですか。(サングラスをかけ、助手席の窓を開けて)

毎日猛暑 猛暑。夏とはこんなにも暑かったろうか。

かれこれ30回近く夏を迎えていても毎年生まれてはじめてみたいに新鮮に暑い。

一方生後9か月の息子は正々堂々、生まれてはじめての夏である。

記念すべき息子と迎える夏はどこへ行こう。

夏といえば青い空、青い海。で関東からそこそこ遠いがまぁまぁ近いとこ…

伊豆だ。

 

伊豆には夫と毎年行っていて思い出のある場所。2月末から3月はじめの河津桜の時期にばかり訪れていたから、夏に行ったことはない。

楽しみなのと同時に、赤子との旅行は不安でもある。だいたいのものは出先でも買えるとはいえ、あれもこれも持って行きたくなる。

息子は9か月を過ぎて3回食を始めたばかり。特に食事関係の持ち物でやたら悩んでしまった。使い捨ての食器のがいいかなぁとか思ったけど、結局

  • レトルトパウチ用の長いスプーン
  • ストローマグ
  • 小さい容器に詰め替えた洗剤
  • スポンジ

を持って行き、その都度洗いつつという感じに落ち着いた。お食事エプロンは使い捨てが便利だね。

セサミストリートだ!いっぱい入っててよい。

使い捨てスタイ 防水加工 よだれかけ 60枚入 ビブスター セサミストリート セサミフレンズ(新柄)

価格:1,360円
(2019/8/7 16:36時点)
感想(3件)

あと心配だったのは暑さ。友人からもらったミニ扇風機があったので、チャイルドシートやベビーカーにくっつけて使った。ぬれたガーゼたと併用するとわりと涼しそう。

▼これひょっこりかわいい。

【ポイント5倍】ママ割限定!エントリーでポイント5倍★8/4 20:00~8/9 1:59 アニマル扇風機 ベビーカー扇風機 クリップ扇風機 おでかけ 携帯 ベビーカー 扇風機 電池式 コードレス

価格:1,980円
(2019/8/7 16:44時点)
感想(14件)

朝6時、スピッツのCDを何枚か持ってさあ出発。ブーーン!

 


スピッツ / 青い車

そう、青い車で。

 

9時頃、伊豆高原 旅の駅ぐらんぱるぽーとに到着。

▼アルパカとフラミンゴがお出迎え。

f:id:n2mt7:20190809000423j:image

▼アルパカがくつろいでいる。でか。

f:id:n2mt7:20190807154947j:image

ここらで朝ごはん。安く済ませたいという理由で伊豆感のないカレーパンを選んでしまい後悔したけど、もちっとしてて思ったよりおいしかった。

▼バックにはもちっとしたあんよ。
f:id:n2mt7:20190807154943j:image

大室山へ。そういや冬の茶色い姿しか見たことなかったな。

▼いかにも山だよ!て感じのもこっと愛らしいフォルム。中はぼこっと空いたすり鉢状になっている。

f:id:n2mt7:20190807160151j:image

▼どきどきリフト。息子は抱っこ紐の中。
f:id:n2mt7:20190807160134j:image

▼到着。
f:id:n2mt7:20190807160138j:image

▼天国みたいな道。お鉢のまわりをぐるり。
f:id:n2mt7:20190807160146j:image

▼もやっとしているけど、すっきり晴れた日は絶景なのです。
f:id:n2mt7:20190807160203j:image

▼お鉢の底ではアーチェリーができる。まー暑くてやってらんないよね。
f:id:n2mt7:20190807160159j:image

▼オームロくんに労われる。パワーをありがとね。
f:id:n2mt7:20190807160456j:image

▼のぼりがきつい。夫、抱っこ紐おつかれ。
f:id:n2mt7:20190807160130j:image

▼ご近所にあるシャボテン公園を見下ろせる。たまに何かの奇声が聞こえる。
f:id:n2mt7:20190807160143j:image

息子はねんねしてしまった。みかんヨーグルト飲んで降りるか。

▼結構急斜面。ぞぞぞ
f:id:n2mt7:20190807160126j:image

 

お昼ごはんは伊豆に何店舗かある徳造丸。

▼たぶんここ。

 
f:id:n2mt7:20190807160713j:image

まかない丼をいただく。見ただけで美味しいしもちろん食べるとなお美味しい。くら寿司で満足できちゃう私だけど、有名人のサインいっぱいあるしきっとほんとに美味しい。

▼あふれるいくら、あふれる幸せ。

f:id:n2mt7:20190807160208j:image

▼海のすぐ近くのペンションにチェックイン。
f:id:n2mt7:20190807160154j:image

完全に海に行く人が泊まる宿だよね。ということで白浜の海水浴場へ。

▼青のグラデーションと白い砂浜が美しい。

f:id:n2mt7:20190809011836j:image

そんなに混雑していたわけではないが、閑散としたオフシーズンの時と賑わい方が違いすぎて別の場所に来たみたいに思えた。

学校ではもの静かなめがねの美少女が夜のダンスフロアで踊りまくっている姿を見たような気分。

 

夫が海に入っている間、ずぶずぶベビーカーを押して波打ち際まで行って、ぼんやり波が寄せて引くのを見ていた。

あちー。サンダルくらい持って来ればよかったな。

しかし海に来てる人たちってみんなまぶしい。みんながみんな、劣等感のかけらも無いように見える。

ロングのワンピースにスニーカー、息子を抱いた泳ぐ気ゼロの私(そもそも泳げない)は、日差しを浴びてはしゃぐ若者たちのエネルギーに圧倒されるのであった。

 

夕方になりペンションに戻る。

息子はここへきて急にひとりでのおすわりが安定した。旅は人を強くさせるのね。可愛い子には旅をさせよとはよく言ったものだ。

しかしまだ「ここに行きたい!」も何もなく、大人の我々に付き合わせてしまっている感がある。はやく君が楽しめるようになるといいな。

それにいきなり毎食ベビーフード生活にさせてしまったけどちゃんと食べてくれてありがたい。

今日も元気に生きている息子に、そして生かしてくれている和光堂のみなさんに乾杯。

 

つづく。